研究成果
著作・報告書
- 日本名城集成 江戸城 小学館 1986年(「史料概論」を執筆)
- 日本美術全集16 桂離宮と日光東照宮 講談社 1991年(「日光東照宮の彫物と彫物大工」を執筆)
- 城郭・侍屋敷古図集成 江戸城Ⅰ<城郭> 至文堂 1992年(単著)
- 日本名建築写真選集日光東照宮 新潮社 1993年(解説を担当)
- 社寺彫刻 立川流の建築装飾 淡交社 1994年(「立川流の大工とその彫物」を執筆)
- 彫刻家 吉田芳夫展 伝統とその近代 毎日新聞社 1994年(「彫物大工島村家とその作品」を執筆)
- 田無神社‐本殿写真集‐ 田無神社 1995年(「田無神社本殿の建築と島村俊表」を執筆)
- 教尊寺建造物調査報告書 大分県佐賀関教育委員会 1996年(九州大学宮本雅明先生との共著)
- 調査報告書 五社神社・諏訪神社社殿等修理関係資料 東京国立博物館 1996年(五社神社・諏訪神社の彫物と御大工鈴木長次・木原義久の細部意匠 ‐蟇股足元の形状を中心に‐」を執筆)
- 日本美術館 小学館 1997年(「東照宮の美」を執筆)
- 新建築学大系 日本建築史 彰國社 1999年(Ⅲの1.3、2.6を執筆)
- 肥前浜宿 -鹿島市伝統的建造物群保存対策調査報告書- 鹿島市教育委員会 1999年(第三章、第四章を執筆)
- 日本の美術 城と御殿 至文堂 2000年(大和智著、「特別寄稿 徳川幕府造営の御殿における彫物欄間」を執筆)
- 国立歴史民俗博物館企画展示研究論集「なにが分かるか、社寺境内図」国立歴史民俗博物館 2001年(「江戸城紅葉山の建物配置 -絵図による霊廟配置の検討を中心に-」を執筆)
- 出雲大社社殿等建造物調査報告 奈良文化財研究所 大社町教育委員会 2003年(「出雲大社関係指図に描かれた社殿」を宮城学院女子大学・後藤久太郎先生と共同執筆)
- 神代小路 -国見町神代小路伝統的建造物群保存対策調査報告書 2003年(共著、第四章第1節~4節を執筆)
- 塩田津・原町・下久間-塩田町伝統的建造物群保存対策調査報告書-2004年(第2章 pp.20-73を執筆)
- 長崎県の近代和風建築 長崎県教育委員会 2004年(共著、「島原半島の近代和風建築」を執筆)
- 熊本県指定重要文化財 江藤家住宅調査報告書 2005年
- 宮崎県指定有形文化財三ヶ所神社本殿 五ヶ瀬町有形文化財三ヶ所神社旧本殿調査報告書 2006年
- 阿蘇市指定有形文化財 阿蘇神社建造物調査報告書 2006年(第3章 阿蘇神社の建造物、第4章 阿蘇神社の建造物の特色と価値」を執筆)
- 近世大工の贈り物 三ヶ所神社 2006年(「三ヶ所神社の建築」を執筆)
- 的山大島神浦 -平戸市大島村神浦伝統的建造物群保存対策調査報告 2007年(第2章5節「寺社建築」を執筆)
- 国指定重要文化財 霧島神宮建造物調査報告書 2007年
- 国指定重要文化財青井阿蘇神社社殿等建造物調査報告書 2007年(「現況調査」「南九州圏の神社建築と青井阿蘇神社社殿の建築」「青井大宮司家建造物調査報告」を執筆)
- 国宝青井阿蘇神社 -豊かな装飾の世界- 熊本日日新聞社 2009年(単著)
- 柞原八幡宮建造物調査報告書 柞原八幡宮 2010年(「柞原八幡宮の調査」「柞原八幡宮の本殿の変遷」「軒の支持方法」「社殿の彩色と彫刻」を執筆)
- 田染荘小崎文化的景観保存計画 大分県豊後高田市 2010年(「第1章第4節 建造物」を執筆)
- 近世建築指図の総合的研究 第3巻 中央公論美術出版 2010年(後藤久太郎・斎藤英俊・吉田純一・吉野敏武・山口俊浩の諸先生との共同研究)
- 島原鉄砲町 島原市鉄砲町伝統的建造物群保存対策調査報告書 島原市教育委員会 2011年(「建造物の調査」等を執筆)
- 寺社の装飾彫刻 日貿出版社 2012年(「彫物の江戸時代」を執筆)
- 人吉・球磨地方古社寺建造物調査報告書 熊本県教育委員会 2012年(「人吉・球磨地方古社寺建造物基礎調査」を執筆)
- 近世建築指図の総合的研究 第1巻 中央公論美術出版 2012年 後藤久太郎・斎藤英俊・吉田純一・吉野敏武・山口俊浩の諸先生との共同研究)
- 玉東町西南戦争遺跡 調総合報告書 玉東町教育委員会 2012年(「木葉病院の検証-正念寺・徳成寺-建造物の調査」を執筆)
- 寺社の装飾彫刻 関東編 上 日貿出版社2012年(「日本における彫刻装飾の流れ-彫物(建築彫刻)を中心に-」を執筆)
- 寺社の装飾彫刻 関東編 下 日貿出版社2012年(「彫物大工の活動と工夫、彫物の未来」を執筆)
- 大分県の近代和風建築 2013年(「大分県の近代和風建築」「公共建築」「宗教建築」「東部地区」「八幡造~大分県の歴史的神社建築~」を執筆)
- 寺社の装飾彫刻 中部編 日貿出版社2013年(「彫物豊かな中部地方の寺社建築」を執筆)
- 阿蘇カルデラの地域社会と宗教 清文堂2013年(「阿蘇社社殿の建築と変遷-中世社殿の再検討を中心に-」を執筆)
- 日出町有形文化財的山荘附日本庭園調査報告書2013年(第5章第2節「別邸・的山荘に求められた機能とその価値」を執筆)
- 長崎県指定有形文化財聖福寺調査報告書2013年(第3章第1節「建築」の「大雄宝殿」・「方丈」、第4章第1節「黄檗様式と聖福寺」、第五章「聖福寺の特徴と価値」を執筆)
- 「寺社の装飾彫刻 北海道・東北・北陸編」日貿出版社2014年(「東北・北陸を飾る建築の系譜」を執筆)
- 日本美術全集 第12巻 江戸時代Ⅰ 狩野派と遊楽図 小学館 2014年で「二条城と日光東照宮」を執筆
- 『寺社の装飾彫刻 中国・四国・九州・沖縄編』日貿出版社2014年「極東の国の西側ではぐくまれた彫物」を執筆
-
熊本地震被災調査建造物復旧支援事業(文化財ドクター派遣)報告書
伊東 龍一 (担当:共著, 範囲:「Ⅱ一次調査1)熊本県の被災地域における被害状況ⅰ)全体の概要」、および「まとめ」)
被災文化財復旧支援委員会(日本建築士会連合会・日本建築家協会・日本建築学会・日本土木学会) 2017年3月 -
久留米藩主有馬家墓所Ⅱ
伊東 龍一 (担当:共著, 範囲:第7章 霊廟の構成・屋根形式からみた有馬家霊屋(pp.83-86))
久留米市 2017年3月 -
佐賀県重要文化財(建造物) 有田異人館保存修理工事報告書
伊東 龍一 (担当:分担執筆, 範囲:第1章第1節・第2節)
有田町教育委員会 2018年3月
作品
「寛永寺 -将軍の菩提寺ー」国立歴史 民俗博物館
「なにが分かるか、社寺境内図」展で公開